24Feb

車で事故を起こしてしまった。ならばこれはもう事故車だ、あるいは壊れたから事故車という認識は正しいのでしょうか?一般的にはそうでしょうが、買取の査定に関しては少々考え方が違うのです。
中古車販売業者には事故暦のほかに修復暦を表示する義務があるのですが、この修復暦がある車を修復暦車といいます。事故車と修復暦車は必ずしも同じ意味ではありません。
日査協、公取協、中販連などの統一基準として定義された九箇所を修復・あるいは交換した車を修復暦車といいます。
つまり、交通事故を起こした車でなくても、その部位を修復していれば修復歴車となりますが、事故車にはならないわけです。
逆に交通事故を起こしたけれど、ボディを少しすってしまった、修復暦車定義以外の場所を修理した、だけでは修復暦車にはなりません。
それなら結局事故車の定義って何?と思われるかもしれません。
その答えが出るのは結局査定の時です。売り手が正直に事故や破損の状況を説明した上で査定士が教えてくれます。
仮に事故車だとしてもきちんと修繕がされていたり、あまり走行に支障がなければさほどマイナスにはならない事もありますので、率直に聞いてしまうのが良いでしょう。
事故車でも修理してなきゃ修復暦なし
事故暦修復暦なし”とされている”車ならたくさんあるよ。
オートオークションに出品されているスズキハスラーは約半数が事故現状車で、まともな走行可能車の約1/3が修復暦ありという異常事態になっている。危険とされるスポーツカーでもなかなか見られる数字ではなく、重大な欠陥の可能性がある。
今はどうだか知らないが、ワタシがアルピナを購入したBMW正規ディーラなんか、購入以降も塩対応だったからな。
プジョーを買った別のディーラも事故車を平気で「修復暦なし」と言い切ったし。そういうあれこれを経験しているからなぁ。
部品商からのひと言。100k以下はやめろ。大抵は事故車だから。修復暦なし?こんなのは売り手側のひとさじだから。試乗できるなら高速でのハンドルのブレ。できないならエンジンルームでボルト関連を見てねじってたら即止めしたほうがいい。
品についての詳細メッキカバーが付けてあります。この部品のついていた車両の詳細マツダ車名グレード LTD年式9年4月排気量1800cc型式E-シフト5速マニュアルミッション車体色トリムコード:走行距離2,260kmエンジンBP車台番号-407*備考事故暦修復暦な
修復暦有りだけれど、前オーナーが死んでるレベルの事故車か、数人轢き殺してる車両としか思えない価格
どうやら事故車で修復暦ありと発覚
あの車修復暦ありますね、けっこう大きい事故の。